森林ボランティア団体の紹介
団体名 | NPO法人 いわきの森に親しむ会 |
---|---|
代表者名 | 理事長 木田 章一 |
連絡先 |
|
団体結成の経緯 | 2001年10月 うつくしま未来博の森のネイチャーツアー&森の学校のいわき版を展開しようと設立。 |
活動目的 | 市民の森づくりならびに森との付き合い方についての調査研究、啓蒙に関する事業を行い、森に親しみながら持続可能な地域づくりに寄与すること。 |
活動内容 | (1)市民の森づくり事業(里地里山の農作業を含む) (2)森との付き合い方の勉強、プログラム開発に係る事業 (3)自然案内人の育成ならびにインタープリテーション事業 (4)森林や林業に関する啓蒙活動。 (5)森に関する各種情報の受発信事業。 |
活動場所 | いわき市湯ノ岳周辺、21世紀の森、小川地区戸渡 |
活動頻度 | 週1~2回 |
会員数 | 140名 |
会員の年齢層 | 50代30%、60代40% |
新規会員募集 | 有り |
HP | http://www16.plala.or.jp/goan/ |
メール | goan@cpost.plala.or.jp |
一般向けイベント | 有り |
その他 | 会報:月1回連絡文書送付 |