福島県森林ボランティアサポートセンター

森林ボランティア関連イベント

■2022年9月

2022年9月4日(日) 10:00~12:00
イベント名 親子樹木博士になろう
平成記念郡山こどものもり公園内
集合:もりの館体験学習室 (開始時刻の10分前に集合)
平成記念こどものもり公園 もりの館 
〒963-8061 郡山市富久山町福原字左内 5-2
【TEL】
024-958-5570
【FAX】
024-958-5570
【H P】
http://www.bunka-manabi.or.jp/kodomonomori/index.html
【内容】
自然観察会「樹木博士になろう」
【参加費】
 
【対象】
親子
【定員】
親子10組
【服装】
長袖・長ズボン・はきなれたクツ・帽子
【申込】
開催日の2ヶ月前にあたる月の1日(もりの館が休館日の場合は翌日)から、「平成記念郡山こどものもり公園」にて受け付け

2022年9月11日(日) 10:00~12:00
イベント名 きのこの観察会
福島市小鳥の森
(集合:福島市小鳥の森ネイチャーセンター)
福島市小鳥の森 
〒960-8202 福島県福島市山口字宮脇98
【TEL】
024-531-8411
【FAX】
024-534-8800
【H P】
 
【内容】
福島きのこの会との共同開催。きのこの観察や同定のポイントを学びます。
【参加費】
無料
【対象】
小学生以上
【定員】
10名
【持ち物】
長袖、長ズボン、軍手、帽子、虫よけ対策
【申込】
上記問合せ先までお電話にて

2022年9月11日(日) 10:00~12:00
イベント名 森で遊ぼう教室(特別講師)
南湖森林公園管理棟
南湖森林公園 
〒961-0811 福島県白河市菅生舘1番地
【TEL】
0248-27-1101
【FAX】
 0248-21-6321
【H P】
https://nanko-shinrin.jimdofree.com/
【内容】
福島大学黒沢高秀教授による教室。今回のテーマは当日のお楽しみ!
※外での活動が主なので帽子・長袖・長ズボン・長靴・軍手をご用意下さい!
【参加費】
 
【対象】
どなたでも
【定員】
40人程度
【申込】
お申し込みは参加する方全員の名前、年齢、住所、電話番号を記載の上FAX又はメールにて。申込書は上記問合せ先からダウンロードしてください。

2022年9月25日(日) 8:00~16:00
イベント名 第184回自然観察会 高山(幕川温泉からスカイライン)ブナ林の紅葉観察会
高山(幕川温泉からスカイライン)
集合:8時に四季の里正面入り口(あづま橋側)
高山の原生林を守る会 佐藤 守
【TEL】
024-593-0188(19:00~21:00)
【FAX】
 
【H P】
http://www15.plala.or.jp/adumatakayama/index.htm
【内容】
幕川温泉からスカイラインに至るブナ林を散策し、秋の花々と高原の広葉樹類の紅葉を観察します。
【参加費】
500円(保険代)
【対象】
どなたでも
【定員】
20名
【持ち物】
昼食、登山靴・長靴等、雨具、スパッツ類、防寒具、帽子、手袋(軍手複数)、着替、ゴミ袋、筆記用具、メモ帳
【申込】
上記問合せ先までお電話にて(19:00~21:00)