福島県森林ボランティアサポートセンター

森林ボランティア関連イベント

■2023年2月

2023年2月5日(月)
10:00~15:00
イベント名 稲薪の会
場   所 須賀川市稲地内
(9:30にメガステージ須賀川駐車場(くまざわ書店の前あたり)に集合)
熊田 
【TEL】
090-6252-1578 
【FAX】
 
【H P】
http://masatoshi.la.coocan.jp/f_makinet/index.html
【内容】
  • 須賀川市稲の山林(広葉樹林)の手入れ。伐採を行います。
    樹種:広葉樹
【参加費】
550円(保険代として)
【定員】
 
【持ち物】
ヘルメット(必須)、チェーンソー等持っている方はお持ち下さい。無くてもOKです。
【その他】
発熱、咳等の症状がある場合は参加を見合わせてください。マスク着用のうえ参加ください。
【申込】
不要

2023年2月23日(木・祝)
13:00~15:35
イベント名 福島大学磐梯朝日自然環境保全研究所 令和4年度研究成果発表会
場   所 Zoomによるオンライン開催
福島大学 塘忠顕 
【TEL】
024-548-8197
【FAX】
 
【H P】
https://www.fukurin-net.jp/
【メール】
thrips-tsutsumi@sss.fukushima-u.ac
(SPAM対策で@が大文字になっています.半角に変えて送信ください)
【内容】
  • 磐梯朝日国立公園内での調査・研究の成果発表
    詳細はこちらから>>【開催チラシ】
【参加費】
無料
【定員】
 
【締切】
令和5年2月14日(火)
【申込】
上記問合せ先まで、メールで「お名前」「ご住所」を連絡して申し込み。後日報告会参加のためのURLと要旨集が届きます。

2023年2月26日(日)
10:00~15:00
イベント名 子ども里山教育・自然保育のための保育者研修会
場   所 平成記念郡山こどものもり公園
(郡山市富久山待ち福原左内5-2)
公益社団法人 福島県森林・林業・緑化協会 
【TEL】
024-524-1480
【FAX】
024-521-3246
【H P】
https://www.fukurin-net.jp/
【内容】
  • 自然環境を活かした園外保育を実践するための考え方や事例、フィールドを選ぶ際のポイントや安全管理などについて学びます。受講者には修了書を交付するとともに、子ども里山教育支援事業について、説明を行います。
    講 師:柴田 卓 氏(郡山女子大学短期大学部 准教授)
        庄子 佳吾 氏(桜の聖母短期大学 専任講師)
       詳しくはこちらを>>【開催チラシ】
【参加費】
無料
【対象】
里山教育・自然保育に関心のある保育者、保育者を目指す方
【定員】
30名程度
【持ち物】
防寒着(帽子・手袋)、雨具、散策ができる靴、筆記用具、昼食、飲み物 他
【締切】
令和5年2月21日(火)
【申込】
参加申込フォームURL:https://forms.gle/ieJZKg9WjTrLx2nk8 より