福島県森林ボランティアサポートセンター

森林ボランティア関連イベント

■2023年9月

2023年9月3日(日)
10:30~13:30
イベント名 第6回ふくしま植樹祭
場   所 会津山村道場
(南会津町糸沢字西沢山地内)
ふくしま植樹祭実行委員会事務局
【TEL】
024-952-1515
【FAX】
024-952-8144
【H P】
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36055a/3syokuzyusai.html
【内容】
  • 植樹活動 ブナ、カエデ、ヤマザクラ など
    緩衝帯整備 野生動物と人の共生しやすい環境づくり
    交流イベント活動 薪割り、自然散策、丸太切り、町の木であそぼう
【参加費】
無料
【定員】
500名
【締切】
令和5年8月2日(水)
【申込】
(1)インターネット [第6回ふくしま植樹祭申込フォーム]
(2)Fax 上記ホームページよりチラシをダウンロードいただき、チラシ裏面の参加申込書をご利用ください。

2023年9月10日(日) 10:00~12:00
イベント名 森で遊ぼう教室(特別講師)
南湖森林公園管理棟
南湖森林公園 
〒961-0811 福島県白河市菅生舘1番地
【TEL】
0248-27-1101
【FAX】
0248-21-6321
【H P】
https://nanko-shinrin.jimdofree.com/
【メール】
nanko.s.a@sage.ocn.ne.jp
【内容】
福島大学黒沢高秀教授による教室。今回のテーマは当日のお楽しみ!
※外での活動が主なので帽子・長袖・長ズボン・長靴・軍手をご用意下さい!
【参加費】
 
【対象】
どなたでも
【定員】
40人程度
【申込】
お申し込みは参加する方全員の名前、年齢、住所、電話番号を記載の上FAX又はメールにて。申込書は上記問合せ先からダウンロードしてください。

2023年9月14日(木) 10:00~12:00
イベント名 森林ボランティア育成研修『チョウを通して知る自然環境』
ふくしま県民の森フォレストパークあだたら レクチャーホール 他
福島県森林ボランティアサポートセンター
(フォレストパークあだたら内)
〒969-1302 福島県安達郡大玉村玉井字長久保68
【TEL】
0243-48-2040
【FAX】
0243-68-2060
【H P】
https://f-fvsc.com/index.html
【メール】
info@f-fvsc.com
【内容】
チョウ類のモニタリング調査の手法を学びます
【日程】
10:00~10:45 調査の目的と方法説明
10:45~11:45 外に出て実際にチョウの調査を実施
11:45~12:00 結果のまとめ方 
 >>詳細はこちらから【開催チラシ】
【参加費】
無料
【対象】
森林ボランティア、チョウのモニタリング調査に興味のある方
【定員】
30人程度
【持ち物】
筆記用具、カメラ、あればチョウ類の図鑑、野外活動のできる服装
【申込】
上記問合せ先までお電話、またはメールにて

2023年9月16日(土) 9:00~12:00
イベント名 仲秋のトンボ観察会
場   所 黒谷上野地内ビオトープ 
集合:朝日保育所駐車場(只見町黒谷中千苅260)
只見町ブナセンター
〒968-0421 南会津郡只見町大字只見字町下2590番地
【TEL】
0241-72-8355
【FAX】
0241-72-8356
【H P】
http://www.tadami-buna.jp/index.html
【内容】
  • 秋の池沼や湿地ではアオイトトンボやルリボシヤンマ、アカトンボの仲間などが飛び交い、繁殖活動を行います。今回の観察会では、9月半ばの南東北の山あいで一般的に見られるトンボを観察するとともに、彼らが暮らす身近な水辺環境について解説します。
【参加費】
高校生以上:400円、小・中学生:300円、只見町内在住の小・中・高校生:100円(保険料込み)
【持ち物】
飲み物、帽子、長靴(ご持参可能な方はカメラ、双眼鏡、捕虫網)
【定 員】
30名
【締 切】
令和5年9月15日(金)
【申込】
上記問合せ先まで前日までにお電話にて(9:00~17:00)

NEW

2023年9月30日(土)
10:00~12:00
イベント名 秋のきのこを探そう
場   所 逢瀬公園・緑化センター
逢瀬公園・緑化センター事務所
〒963-0212 郡山市逢瀬町河内字東長倉1-3
【TEL】
024-957-2221
【FAX】
024-957-2219
【H P】
https://ousepark.jp/
【内容】
  • 園内を散策しながら、きのこについて学びます。
    講師:広井 勝
【参加費】
500円
【定員】
10名程度
【申込】
8月30日9時より お電話にて